2020/05/18のタカハシ(@ntakahashi0505)の英語学習メモです。
レアジョブレッスン141回目
Lesson 3: Training Process
Can understand a training handout.
今回は、研修の資料を読むというリーディングのレッスンから。
表現はこちら。
- All [purchasing assistants] are required to [attend sales meetings].
 - Employees can [attend trade shows] only if supervised by [a senior staff member].
 - At the end of every shift, employees are expected to [leave all documents in the office].
 
基本的に求められていること、監督下でしかできないこと、終業時にやるべきことについて主に読み取る。
ACCUARCY
質問の聞き方によって、YesなのかNoなのか変わる。
「癌のX線写真を扱えるか?」といったら、制限つきのYesだし、「ひとりで癌のX線写真を扱えるか?」といったら、Noになる。
なるほど。
- I said: No. We can conduct x-ray scans for cancer only if supervised by a senior technician.
 - Correct: Yeah, but we can conduct x-ray scans for cancer only if supervised by a senior technician.
 
VOCABURALY
- supervise /súːpɚvὰɪz/: 監督する
 - discourage /dɪskˈɚːrɪdʒ/: 反対する
 - interact /ìnṭɚˈækt/: 作用する
 - patients /péɪʃənt/: 患者
 - politely /pʌˈlaɪtli/: 丁寧に
 - procedure /prəsíːdʒɚ/: 手続き
 - proper /prάpɚ/: 適切な
 - conduct /kάndʌkt/: 処理する
 - keep /kíːp/: 手入れする、(良い状態に)保つ
 - supervision /supervision/: 管理、監督
 - trade show: 展示会
 - in order: 整理して、正常な状態で
 
Lesson 4: Ask the Trainer
Can clarify training instructions.
続いて、研修の手順について質問をして明確にするというもの。
- What do you mean by [specimen codes]?
 - Could you explain [the report template] further?
 - What should I do when [the head researcher is absent]?
 
冒頭の少しだけで終わり。
ただ、こちらの質問がなかなか聞き取れなくて困った。
What do you do when you are unable to do a task.
「unable」が「an able」に聞こえて、「仕事ができるときどうする?…どゆこと?」となってしまった。
ただ、質問の意味がわかっても、答え…けっこうむずい。
It is not allowed that I am unable to my task.
こんなんでいいのかな?
まとめ
キーとなるひとつの単語を聞き間違えると、全体がクシャっとなる。
この状態だとまだまだっすよな~
- 学習時間: 1.5h
 - 累計学習時間:245.5h → 247.0h
 - レッスン回数: 140回目 → 141回目
 - レッスン時間: 3475分 → 3500分
 - Anki 今日: 19枚 合計: 1217枚
 

  
  
  
  