2021/01/19タカハシ(@ntakahashi0505)の英語学習メモです。
レアジョブレッスン365回目
ビジネスシチュエーションクエスチョン初中級 Business Trips: Arriving at the Office
毎週火曜日はフリートークの日。
本日はNew York支店への出張ではじめて支社の同僚と会うというシチュエーション。
- I’m [name]. Are you [name]? Kalen
- So what exactly will you be doing here?
- How are you enjoying New York so far?
- Has anyone given you a tour of the office yet?
- By the way, we have free doughnuts and coffee in the breakroom. Would you like some?
- As you can see, we have little walls between our desks to give us some private space. We call them cubicles. Do you have them in your office too?
- In the afternoon I often take a fifteen-minute coffee break at the café downstairs. Would you like to join me today?
- Did they tell you about Casual Friday? You can wear jeans that day!
- So is your office about the same size as this office?
- A few people and I are going out for drinks tonight. Would you like to join us?
今日の先生、サクサク質問をこなしていく…けっこう準備したんだけどな~
で、8分余ってしまったのだけど、フリートークへ。
旅行の話や老後の話など。最近ではわりと話せた。よかった…
次の教材を提案してくれる先生もいるけど、このケースは、フリートークが正解だな。
初見の教材だとそのシチュエーションに合わせた作文が必要になっちゃうから。
動画視聴
Google Workspace Productivity Tips
YouTubeのGoogle Workspaceチャンネルで連載中の Google Workspace Productivity Tips を教材としてセレクト。

Google Workspace Productivity Tips - YouTube
The Google Workspace Productivity Tips playlist - formerly known as the Suite Life - has the answers to any question you...
1本目は Q&A tool in Slides
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
GoogleスライドのQ&Aツールについて。
2本目は Transcribe an audio note
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
音声を録音してKeepのノートに書き起こす方法。
音声の文字起こしをする場合は transcribe を使うんですな。
Vocabulary
- certain /sˈɚːtn/: 特定の
- anonymously /əˈnɒnəməsli/: 匿名で
- transcribe /trænskrάɪb/: 文字起こしをする
課題メモ
ようやく、 I'd love to. が出てくるようになった。
- 冒頭表現
- 接続詞
- オウム返し
- 相槌のパターン
That's also great.
I'd love to.
That good to know.
really?
unfortunately,
まとめ
おそらく、まだたどたどしいのだろうけど、8分間、フリーの会話で意思疎通ができたというのはちょっと自信になるなぁ
- 学習時間: 2.0h
- 累計学習時間: 677.5h → 679.5h
- レッスン回数: 364回目 → 365回目
- レッスン時間: 9025分 → 9050分
- Anki 今日: 21枚 合計: 5355枚