2020/09/12タカハシ(@ntakahashi0505)の英語学習メモです。
レアジョブレッスン249回目
実践ビジネスLevel 5 CHAPTER 11: IN-HOUSE TRAINING Lesson 3: Training Process
Can understand a training handout.
本日は、研修資料を読むリーディングのレッスン。
- All [purchasing assistants] are required to [attend sales meetings].
- Employees can [attend trade shows] only if supervised by [a senior staff member].
- At the end of every shift, employees are expected to [leave all documents in the office].
要求されていること、監督下でしかできないこと、終業時にすべきこと。
単語も文脈からある程度わかったかなと思う(2回目だし)。
ちなみに、前回はこちら。

2020/05/18 英語学習メモ 149日目: ひとつの単語の聞き間違えが致命的
IT屋さんのど初心者からの英語学習記録。2020/05/18 英語学習メモ 149日目: ひとつの単語の聞き間違えが致命的
VOCABULARY
ストゥーディオ…カタカナ英語め…!
- preference /préf(ə)rəns/: 好み
- ensure /ɪnʃˈʊɚ/: 確実にする
- studio /st(j)úːdiòʊ/: スタジオ ※発音注意
実践ビジネスLevel 5 CHAPTER 11: IN-HOUSE TRAINING Lesson 4: Ask the Trainer
Can clarify training instructions.
続いて、研修で質問をするというレッスン。
以下のように、言葉の意味、より詳しく説明してもらう、このときはどうする?みたなのを質問する。
- What do you mean by [specimen codes]?
- Could you explain [the report template] further?
- What should I do when [the head researcher is absent]?
ひとまず途中まで、次回はUnderstandから再開。
VOCABULARY
- report /rɪpˈɔɚt/: 報告する ※アクセント注意
- clerical /klérɪk(ə)l/: 事務員の
動画視聴
Google Cloud Next '20: OnAir
今日の動画視聴もGoogle Cloud Next。

Experience Google Cloud Next 25
Save the date! #GoogleCloudNext is back in Las Vegas on April 9–11, 2025.
本日のセッションはこちら。
Digitize Your Deskless Workforce Without Coding Using AppSheet

Experience Google Cloud Next 25
Save the date! #GoogleCloudNext is back in Las Vegas on April 9–11, 2025.
AppSheetでデスクレスワーカーの生産性を上げるという話。
観たいセッションはだいたい観終わった感じです。
VOCABULARY
- workforce /ˈwɝˌkfɔrs/: 労働力
- aid /éɪd/: 手助けする
- robust /roʊbˈʌst/: 強固な
- couple times: 数回
まとめ
レアジョブのほうはだいぶ流れが固まってきた。
夜の動画視聴は1本観るのに2時間くらいかかっちゃうので、本当は隣ITブログへのアウトプットまでルーチンとしたいのだけど、時間的に厳しい。
英語浴びる時間減るけど、アウトプットだけの日を設けるしかないかな…
あとAnkiもあんまりできてない。
- 学習時間: 3.5h
- 累計学習時間:445.5h → 449.0h
- レッスン回数: 248回 → 249回
- レッスン時間: 6175分 → 6200分
- Anki 今日: 0枚 合計: 4139枚