2021/02/09タカハシ(@ntakahashi0505)の英語学習メモです。
レアジョブレッスン385回目
カンバセーションクエスチョン初級 All About Me: My Weekend
毎週火曜日はフリートークの日。
My Weekend
前回からカンバーせーションクエスチョンの初級をやってる。
テーマは「My Weekend」。
- What did you do last weekend?
- Do you stay at home on the weekend?
- Do you cook on the weekend?
- Do you clean on the weekend?
- Do you exercise on the weekend?
- Do you sleep a lot on the weekend?
- Do you watch TV or movies on the weekend?
- Do you read books on the weekend?
- Do you take lessons on the weekend (ex. English lessons, cooking lessons)?
- Do you see your friends on the weekend?
- Do you use social media on the weekend?
- Do you go shopping on the weekend?
- Do you sometimes work on the weekend?
- Do you sometimes travel on the weekend?
- What are your plans for next weekend?
今日の先生、ガンガン次の質問にいっちゃうので10分以上時間が余った。
このケースは、他の教材に行ってはいけない…フリートークを選択。
というのも、今回の教材のために用意していたフレーズや質問を繰り出してないので、それをもう一回やるのだ。
Anki
pleasedとpleasure
I'm pleased to announce that we are planning to release a new smartphone model.
これ、いつも「I'm pleased」を「I'm pleasure…だっけ?」となる。
- pleased: 喜んで、満足してを表す形容詞
- pleasure: 楽しみ、喜びを表す名詞
to be pleased to, to be happy to, it’s my pleasure to の違い
英語学習サイト ESL Podcast のレッスン Cultural English(English Café )450 の質問コーナーから「"to be pleased to" と "to be happy to" と "it’s my pleasure to" の使い方の違い」の要約です
pleasure使うなら、こうなるのかな。
It's my pleasure to announce that we are planning to release a new smartphone model.
throughとby
We give due recognition to excellent employees through salary increase.
これ、いつも「through」のところで「by」が出てきてしまう。
どう違うのか…?
「through」は主語が能動的に物事を通り抜けるイメージであると、「by」は主語が受動的に働きを受けるイメージ。なるほど!

by と through の違い
by と through は同じ「~を通じて」という方法・経由を表す意味を持っていますが、どう違うのでしょうか?この記事では、by と through のイメージを元に、by と through の違いを解説しました。
まとめ
フリートークは、得意な先生を選べるかがけっこう重要だけど、もしそうでないとしても、なんとかこなせるようになってきたのは成長と見ていいのかなと思う。
以前は10分なんか余ったら途方に暮れてたもんな…。
- 学習時間: 1.5h
- 累計学習時間: 711.5h → 713.0h
- レッスン回数: 384回目 → 385回目
- レッスン時間: 9525分 → 9550分
- Anki 今日: 15枚 合計: 5605枚